テンダのDX

AI・RPA

CMS

ウェブ制作

クラウド

システム開発

戦略立案

『SIサービス』システム開発・保守

テンダのシステム開発サービスです。お客様のニーズに合わせて業種・目的を問わなず幅広く対応を行ってます。開発だけでなく課題の洗い出しを含む企画サポートや、DXに関連したシステム開発等も請け負っております。

ABOUT

テンダのSIサービスとは

ウェブシステムなどに代表されるシステム開発全般を行うサービスです。

テンダは、2001年以降モバイル事業に取り組み、現在までに1,000件以上のサイト構築・アプリ開発を行ってきました。

これらのWebサービス/Webサイト/アプリ構築で培ってきたノウハウを活かし、お客様のご要望(小規模~大規模)に合わせて導入フェーズから開発・保守までを一貫して行うことが出来るのがテンダのSIサービスです。

DX(デジタルトランスフォーメーション)に関連した、新規ウェブサービスや社内システムの開発といった対応も承っております。

従来の一括で依頼いただく受託開発だけでなく、PoC開発に適したラボ型開発「テンダラボ」もあり、ニーズに合わせた開発体制をご提供いたします。

対応案件の一例

  • 料金シミュレーションサイト開発
  • 企業ウェブサイト構築
  • 店舗予約システム開発
  • 大手流通業界向けCMS開発
  • ファンクラブサイト開発
  • 購買・資産管理システム開発
  • 電子カルテシステム開発
  • 旅行支援アプリ管理システム構築
  • 新決済導入加盟店管理システム改修
  • ビッグデータ分析システム
  • マイナンバーカード認証アプリ
  • 足型サイズ計測アプリ

FLOW

SIサービスの流れ

主に、企画・要件定義、基本設計、開発、テスト、導入・検証、リリース後の運用保守といった工程に分けて対応しております。

企画・要件定義フェーズシステムの概要や、サーバ要件を固める工程です。
1,000件以上のサイト構築実績を活かし、お客様のニーズに合わせたシステムをご提案。
要件定義として取りまとめます。
基本設計フェーズ要件定義を基にシステムの設計を行います。
詳細な機能の洗い出し、取り扱うデータの整理、画面のレイアウトなどを具体化します。
完成したシステムとのギャップがないよう、設計書の作成を行います。
開発フェーズ設計書を基にシステムとして実際に開発(プログラミング)する工程です。
PHPを中心に、JavaやPythonなど幅広い言語を使用した開発および、最適なインフラ環境の構築を行います。
テストフェーズ開発したものが設計通り動作するか確認する工程です。テストは更に、単体テスト、結合テスト、総合テスト、受入テストといった工程に分かれます。
バグが出た場合は、機能の修正を行った上で納品を行います。
導入・検収フェーズ完成したシステムの実運用を始める工程です。
ウェブサイトであれば一般利用者もアクセスできる状態になるのがこの工程です。
また、一般的な受託開発であれば、この段階で開発費用の請求を行います。
運用・保守フェーズシステムが完成した以降の運用をサポートする工程です。
正常にシステムが動作するよう、システムやサーバの監視や障害対応、更新作業などを行います。

テンダのSIサービスの強み

柔軟なチーム体制の構築

アジャイル型開発手法により、小規模から大規模まで迅速かつ適応的にお客様のニーズに合った解発体制を構築します。
LAMP開発エンジニアを中心に、目的に合わせた言語・フレームワークを採用してご対応いたします。

SESでの対応も可能

「開発中案件の要員を増やしたい」、「稼働中システムの運用保守を依頼したい」といったニーズに対しては、SESで開発要員のみを提供する対応も可能です。
「これまでの運用メンバーが退職する部分の穴埋めをしたい」といった課題にも対応できますので、お気軽にご相談ください。

CMSで快適な運用サポート

ウェブサイトの管理には、WordPressといったCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)で管理できる仕組みも実現いたします。
ニーズに合わせて既成CMSのカスタマイズを行ったり、お客様に合わせた独自のCMSを構築することも可能です。

CASE

このサービス・ソリューションを利用した
課題解決の紹介

アプリ開発

サイズ計測が手軽に行えるスマートフォンアプリを公開して集客につなげたい

システム開発

ウェブ開発

Webサイト管理システムの老朽化によりパフォーマンスが低下し困っている

システム開発

業務改善

社員のノウハウを共有して生産性を向上させたい

ITコンサル

Microsoft 365

ウェブ開発

新規ビジネスとして新たなサービスを構築したい

ITコンサル

インフラ

システム開発

企画・提案

要件定義

設計

アプリ開発

ウェブ開発

業務改善

交通事業において、交通上の異常が発生した時の現場とのコミュニケーションを円滑にしたい

システム開発

業務改善

運用しているサイトのCMSが古いため再構築・サーバー移植を行いたい

ウェブ開発

既存システムがWeb会議を想定しておらず使い勝手が悪い

ウェブ開発

RPAロボットへの影響が出ないように既存サイトをリニューアルしたい

自動化

ウェブ開発

大量の情報発信が一度にできるサイトを短期で構築したい

システム開発

自動化

設計

ウェブ開発

顧客企業向けのセミナー出欠確認システムを作りたい

インフラ

システム開発

要件定義

設計

業務改善

業務で使用する複数システムへのログインとパスワード管理が大変

Microsoft 365

ウェブ開発

業務改善

システムからの通知の見逃しを防止する

ITコンサル

ラボ型開発

ウェブ開発

業務改善

社内業務システムの動作が重くなり、定常業務に影響が生じている

ITコンサル

システム開発

運用・保守

業務改善

業務システムの関連ドキュメントが別システムでの管理となっていて業務効率が悪い

ITコンサル

システム開発

ウェブ開発

使用しているミドルウェアのバージョンが古くセキュリティ面に不安がある

システム開発

運用・保守

ウェブ開発

業務改善

重要なお知らせを通知する機能がない

システム開発

ウェブ開発

ビジネス拡大のため、BtoBtoC向けECサイトを新規で開発したい

システム開発

企画・提案

要件定義

設計

運用・保守

ウェブ開発

業務改善

画像生成AIやChatGPTを使った自社製品の機能拡張を行いたい

ITコンサル

自社ソリューション

ウェブ開発

業務改善

複数システムの多様な情報を一元管理したい

システム開発

自社ソリューション

SERVICE / SOLUTION

関連サービス・ソリューション