ウェブ開発
Webサイト管理システムの老朽化によりパフォーマンスが低下し困っている
システムの老朽化によりWebサイトコンテンツを管理するCMSの反映速度が極端に遅くなっている。 公開の遅延が発生し、新しい情報の提供に支障が出ている。
課題
システムの老朽化による反映速度の遅延が起こっている
システムの老朽化による反映速度の遅延が起こっている。
Webサイト更新のために必要な機能がCMSに揃っていない。
担当者レベルで更新できないものがあり、ベンダーへの対応依頼、費用が発生する。
CMSの画面遷移のスピードが遅く、ユーザビリティが低下してしまっていた。
解決アプローチ
インフラも含めたシステムの全般的な見直しを提案
以下のようなインフラも含めたシステムの全般的な見直しを提案。
・CMSの操作性、機能面を充実させる
・CMSだけでなくWebサイトもリニューアル
また、ユーザーの理解度、使用率を高める目的で、改修後のシステムの説明会をWeb、現地で実施することとした。
達成効果/期待効果
ほとんどの作業を担当者レベルで行えるようになった
ニーズにあわせてCMSに必要な機能を拡充したことでユーザビリティが向上し、ほとんどの作業を担当者レベルで行えるようになった。
一番の課題であったシステムの更新速度も大幅に改善された。
サイトをご利用のエンドユーザーに最新の情報をいち早くお届けできるようになった。
SERVICE / SOLUTION
この課題を解決した
サービス・ソリューションの紹介
サービス
『SIサービス』システム開発・保守
テンダのシステム開発・保守サービスです。お客様のニーズに合わせた業種・目的を問わなず幅広く対応を行ってます。
CASE
関連する課題解決
ウェブ開発
WordPressで作成したWebサイトを改ざんされてしまった
第三者による不正アクセスがあり、既存のWebサイトを改ざんされてしまった。 今後も発生しないか不安が残るためセキュリティを強化したい。
ウェブ開発
RPAロボットへの影響が出ないように既存サイトをリニューアルしたい
既存サイトをリニューアルしたいが、作業効率のために作成したRPAロボットに影響が出てしまうため、なかなか実現できていない
ウェブ開発
既存システムがWeb会議を想定しておらず使い勝手が悪い
稼働中のWebシステムについて、面談予約や設備予約の機能がある。Web会議を想定した設計になっておらず、予定登録を二重に行う必要があるなどの手間が増えている。
アプリ開発
交通事業において、交通上の異常が発生した時の現場とのコミュニケーションを円滑にしたい
線路や道路など、交通上の異常が発生した時、現場責任者、担当者との連絡は電話ベースの連絡のみとなっている。 怪我をされた方がいるケースもあるため、現場状況の把握をできるだけ迅速に、正確に行う必要があるが、電話のみでは限界がある。