テンダのDX

業務改善

中小製造業における品質管理業務の効率化

多品種少量生産を行う中小企業において、品質不良による歩留まり率の低下を防止し、利益率の向上を図りたい。

ドキュメント構築

自社ソリューション

想定企業多品種少量生産の製造業

課題

検査工程における作業手順の標準化と作業効率化を図りたい

検査工程における作業手順の標準化、教育の効率化、作業の効率化を図る必要に迫られている。

  • 多品種少量生産であるため、品種ごとに検査マニュアルが必要である。品種ごとのマニュアルは約40種類にもおよび、それぞれの検査マニュアルを紙ベースで管理・運用している。
  • 検査工程にはアルバイト従業員が多く入れ替わりも多いため、新人教育の効率化が課題となっている。
  • 製品検査には標準時間を設定して生産性を担保していたが、作業時間の測定、記録も紙ベースであるため業務として定着しにくい。

解決アプローチ

Dojoウェブマニュアルの有効活用

【現状整理】
テンダのコンサルティングチームにより以下の現状分析を実施し、課題抽出を行った。
・現状の検査工程マニュアルの洗い出しと製品分類ごとのカテゴリー分け
・マニュアルの利用頻度の確認
・紙ベースのマニュアルを利用したアルバイトの教育方法・教育頻度と教育する側のリーダーの負荷についての調査と確認
・検査工程における標準作業時間の確認、実作業時間の管理と保管方法の確認

【施策検討】
・Dojoウェブマニュアルを利用した検査工程の標準作業手順(SOP)の画像、動画の活用
・Dojoウェブマニュアルの動画マニュアル機能による教育コンテンツの作成
・Dojoウェブマニュアルのストップウォッチ機能による、検査作業時間の保存

【施策実施】
・テンダのクリエイティブチームによる作業工程の撮影
・撮影した動画から教育用コンテンツの切り出しと動画マニュアルの作成
・ストップウォッチ機能での実際の検査工程の作業時間の記録と管理

達成効果/期待効果

動画マニュアルの有効活用による作業の効率化と管理側の負担軽減

・撮影した動画から約40もの動画マニュアルを2か月という短期間で作成することに成功した。
・作成した検査工程の動画マニュアルはDojoウェブマニュアル上へセットし、マニュアルを電子化することができた。
・PCやタブレットで誰でも簡単に閲覧できるようになり、マニュアルを更新する際にもデータ修正だけで即時に現場へ展開できるようになった。
・Dojoウェブマニュアルの動画作成・編集機能により、タブレットで撮影した動画を簡単にマニュアル化することが可能であるため、アルバイトの教育時間の減少につながった。
・Dojoウェブマニュアルのストップウォッチ機能により、タブレット上で作業時間の記録ができるようになった。これにより、作業時間の測定・記録をすることが作業の一部として定着し、作業記録を管理する側の作業時間が約40%削減された。

SERVICE / SOLUTION

この課題を解決した
サービス・ソリューションの紹介

クラウド

ワンストップDXソリューション/デジタル化から活用まで

テンダのワンストップDXソリューションは、DXを推進するために不可欠な紙などアナログ媒体からのデジタル化や、RPAなどデジタル技術活用をスムーズに行うためのソリューション群です。

戦略立案

『テンダコンサルティング』働き方改革/ワークスタイル変革を実現

働き方改革/ワークスタイル変革にフォーカスし、上流から下流までトータルサポートいたします。テンダのプロダクトやサービスを活用することでお客様の各種課題を解決に導きます。

CASE

関連する課題解決

業務改善

小売業における作業標準化・アルバイト従業員の活用

電気街にあるパソコンショップにてアルバイト従業員を含む店舗運営を行っているが、作業の手順などが標準化されておらず、各店舗に在籍する従業員の経験に頼っている。

業務改善

DXを進めたいが時間もなく方法も分からない

DXや業務効率化の推進を検討したいが、検討に割ける時間がない。知見のある担当者がいないため、進め方が分からず非効率的な作業をずっと続けている。

業務改善

中小建設業における施工管理・外国人活用

自社独自のノウハウがあるが、技術習得には時間と経験が必要である。近年では外国籍の従業員採用が進んでおり、わかりやすい指導・教育方法の確立が課題となっている。

業務改善

製造業における技術伝承と教育の効率化

工場の現場はベテラン従業員の経験や技術に支えられているが、作業が属人化してしまっているといった課題を抱えている。また、従業員の高齢化も進んでおり、技術の伝承など教育推進も課題となっている。