テンダのDX

業務改善

自社システムの開発・改修や運用を内製化したい

自社システムの開発スピードを上げるため自社のリソースで開発・改修を進められるよう内製化を図りたいが、開発技術者の不足や知見不足という問題がある

ITコンサル

ラボ型開発

想定企業自社で開発したシステムを保有している

課題

外部委託開発までの工程の多さ、自社技術者のリソース不足

自社システムの開発・改修が必要な際は外部に委託して構築を行っている。
見積もり、予算調整など発注に至るまでに多くの工程が必要であるため、思うようなスケジュールでの開発・改修を進めることができない。
また、外部委託では些細な改修であってもコストがかさんでしまうことも課題となっている。

自社内の技術者で開発を行うことでコストの削減や開発・改修のスピードアップを図りたいが、自社内に開発に必要な高い技術力を持つ要員が不足している。

解決アプローチ

テンダラボによる体制強化

テンダラボでは体制維持の確保、業務サポートなど、ニーズに合わせた柔軟な対応が可能。
内製化を進めるため、テンダラボのラボ型支援で以下の体制強化を提案した。

  • 高いスキルを持つ技術者をチーム単位でアサインし、要員不足を解消する
  • システム仕様などの知見を自社の技術者へ引き継ぐ
  • 技術者のスキルアップをサポートする

達成効果/期待効果

外部に頼らない自社での開発体制の確保

テンダラボの導入により、見積依頼、予算調整、発注手続きなど、外部委託の際に発生していた多くの事務作業が不要、もしくは簡略化されることとなった。
その結果、開発スケジュールの計画立案が容易になり、請負開発での課題であったコストの削減やスピード感のある開発が可能となった。

また、技術力の高い要員が開発メンバーとして参画することでシステムの品質を向上させることができた。
社内の技術者への技術引継ぎを随時行ったことで、最終的には社内の要員のみでの開発・改修を行うことが可能な体制を整えることに成功した。

SERVICE / SOLUTION

この課題を解決した
サービス・ソリューションの紹介

CASE

関連した課題解決例の紹介