テンダのDX

業務改善

月一回のタイミングで一括入力する社外メンバーの勤怠情報入力に時間がかかる

定常的に社外に常駐している社員が複数名いるが、自社の勤怠システムへの情報入力が必要。現在はExcelファイルに入力した内容を人事総務の担当者が手入力を行っているが、1日がかりの作業になることもあり負担が大きい。

自動化

課題

社外に常駐している社員の日ごとの出勤・退勤の管理は負担が大きい

定常的に社外に常駐している社員が複数名おり、日ごとの出勤・退勤の管理はExcelファイルにて行っている。
しかし、自社の勤怠システムへの情報入力の必要があり、人事総務の担当者が手入力にて反映を行っている。
日ごとに出勤時間・退勤時間の申請入力をする必要があるため、対象者分の対応を行うと1日がかりになることもあり負担が大きい。

解決アプローチ

UiPathによる反映の自動化を提案

UiPathを用いて入力の自動化ロボットを作成した。
勤怠管理のExcelファイルを既定のフォルダに格納し、UiPathタスクを実行するだけで反映が行えるようにする。

達成効果/期待効果

勤怠入力に取られる時間が大幅に削減された

作業がシンプルになり、勤怠ファイルのフォルダへの格納、タスクの実行、終了の確認をするだけで対応できるようになり担当者の負担が大きく軽減された。
処理結果は社内チャットに通知されるため、処理中は他作業に専念することが可能となり、勤怠入力に取られる時間が大幅に削減される結果となった。

SERVICE / SOLUTION

この課題を解決した
サービス・ソリューションの紹介

CASE

関連した課題解決例の紹介