テンダのDX

業務改善

工場内における検品マニュアルの整備・電子化

工場内にてアルバイトを活用しながら仕入先からの大量の納品物の検品・受入れをしているが、作業員の作業品質にバラつきがあり、検品漏れや再検品などの手戻りが発生している。

自社ソリューション

想定企業工場を所有している、アルバイトなど担当者の入れ替わりが多い

課題

紙ベースのマニュアル活用の課題

紙ベースのマニュアルを利用していたが、内容を更新する手間や、作業員への教育時間が必要となるなど多くの課題を抱えていた。

  • 紙のマニュアルは作成・更新に時間がかかる
  • 配布用にマニュアルを紙に印刷する手間に加えて、用紙代など印刷に係る費用が都度発生する
  • 紙ベースの作業手順だけでは内容が伝わりにくい
  • さまざまな更新マニュアルが散在していることで、作業品質にばらつきが発生してしまう
  • マニュアルが更新されるたびに作業員への説明・教育が必要となり、現場リーダーの負担となっている
  • 作業員が各自でマニュアルを電子的に確認できるようしたい。動画も活用したい。
  • 実際の作業時間の測定を行いたい

解決アプローチ

ウェブマニュアルの導入で作業効率の向上を目指す

【現状整理】
テンダのコンサルティングチームにより以下の現状分析を実施し、課題抽出を行った。
・検品業務についての業務フロー、業務詳細、体制などを整備
・現状の紙マニュアルの整備状況、更新頻度などを担当者にヒアリング
・アルバイト作業員の管理及び検品業務の教育方法・手順の確認

【施策検討】
・Dojoウェブマニュアルを利用してマニュアルの電子化・DXを図る
・動画を取り入れ、わかりやすく、伝わりやすい内容とする
・動画はクリエイティブの専門家が作成し、高品質なとする
・カテゴリー作成、マニュアル作成などは「マニュアル作成代行サービス」を利用し、お客さまの負荷軽減を図る

【施策実施】
・作成マニュアルのスコープ検討を行う。
 └マニュアル体系、カテゴリー、ユーザー閲覧権限など
・Dojoウェブマニュアルの運用手順、操作方法のレクチャー
・クリエイティブチームによる検品動画の撮影、作成
・マニュアル作成代行チームによるマニュアル作成およびDojoウェブマニュアルのセットアップ
・シングルサインオン設定、IPアドレス制限などの技術支援の実施

達成効果/期待効果

マニュアルの品質向上と作業品質の向上

・「マニュアル作成代行サービス」の利用により、短期間でウェブマニュアルの完成を実現することができた。
・検品マニュアルが電子化され、スマートフォン・タブレットで簡単に閲覧できるようになったことで、
 作業ミスの防止・作業品質の安定につなげることに成功した。
・新しく採用された作業員も大量の検品作業を確実にこなせるようになり、教育にかかる時間の削減、現場リーダーの負担軽減につながった。
・工場現場の多国籍のメンバーに対しては、Dojoウェブマニュアルの自動翻訳機能が役立つこととなった。

SERVICE / SOLUTION

この課題を解決した
サービス・ソリューションの紹介

クラウド

ワンストップDXソリューション/デジタル化から活用まで

テンダのワンストップDXソリューションは、DXを推進するために不可欠な紙などアナログ媒体からのデジタル化や、RPAなどデジタル技術活用をスムーズに行うためのソリューション群です。

CASE

関連する課題解決

ウェブ開発

複数システムの多様な情報を一元管理したい

各システムのデータ形式の相違が一元管理を複雑なものにしている。 また、商品情報などを提供しているWebサイトにおいて、最新情報の更新までにタイムラグが発生している。

業務改善

Excelファイルで管理している業務をシステム化したい

業務の進捗状況などの管理をExcelファイルで行っているが、データ破損など様々な課題が発生しており、運用上望ましくない状況となっている。

ウェブ開発

プレミアグループ株式会社様:ラボ型開発「テンダラボ」を活用し、初めてのユーザー向けプラットフォームサイトを構築

プレミアグループ株式会社様にとって初めてとなる、ユーザー向けプラットフォームサイト「カープレミア(https://car-premium.net/)」を、ラボ型開発「テンダラボ」を活用し構築しました。

ウェブ開発

画像生成AIやChatGPTを使った自社製品の機能拡張を行いたい

自社製品として社内向けSNSツールを持っているが利用率が低い。画像生成AIやChatGPTなどのAIサービスを用いて独自性のある製品に進化させたい。