テンダのDX

COLUMN

DXでの価値創出における『アジャイル開発』の重要性とは

DXを成功させるためには様々な知識やスキルが求められます。DX成功のためには『アジャイル開発の重要性』について知っておくことは重要です。また、アジャイル開発に最適なラボ型開発についても覚えておきましょう。

企業のシステム担当者のみなさま、仕事が忙しい中でDX (デジタルトランスフォーメーション) の検討を要求されてはいないでしょうか。現代社会において、DXは、経営や業務に効率化・革新をもたらす重要な要素となってます。しかし、DXを成功させるためには様々な知識やスキルが求められます。本記事では、DXで価値創出するための『アジャイル開発の重要性』について解説いたします。

システム担当者が知っておくべき「アジャイル開発」とは?

アジャイル開発とはソフトウェアの開発手法の一つであり、その核心には「変化を歓迎する」という思想があります。短いサイクルでの実装と検証を行い、顧客や利用者からのフィードバックを素早く取り入れることが特徴です。この手法により、プロジェクトは柔軟に方針を変えながら開発できるので、市場の変化やユーザーのニーズに迅速に対応できます。

DXにおいてアジャイル開発が重要とされる理由

DXの推進は、新技術の導入だけでは完結しません。新技術をどのように組織の中で活用し、それをビジネス価値に変えていくかが重要とされています。アジャイル開発は「ビジネス価値の創出」を模索する際に非常に有効です。短期間でフィードバックを取得してそれを元にした改善を繰り返すことで、プロジェクトは常に最適な方向へと進化します。このアプローチにより顧客の真のニーズを解明し、最適なサービスや製品の提供に直結します。

アジャイル開発のメリット・デメリットとは?

アジャイル開発の最も大きなメリットは、その柔軟性にあります。当初立てた目標で課題が発生した場合でもその都度改善できるため、大きな失敗を避けつつ、持続的な改善と成長が可能となります。また、顧客などステークホルダーとのコミュニケーションが密になるため、真のニーズを理解してそれを製品やサービスに反映しやすくなります。

デメリットとしては柔軟さがあるゆえに、リソース管理の難しさや過度なコミュニケーションによる効率の低下、ドキュメントの不足といった課題を伴うことがあります。特に、顧客やステークホルダーがアジャイル開発の手法や思想を十分に理解していない場合、このようなデメリットにつながりやすいです。成功するためにはアジャイルの理念や特性をステークホルダー全員で理解しておくことが重要です

アジャイル開発を失敗しないために注意すべきポイントとは?

アジャイル開発を活用した成功のカギは、”人材”、”組織・役割”、”プロセス・ルール”の3つに留意することです。それぞれ次のような注意点があります。

  • 人材の育成: アジャイルの精神を理解し、それを実践できる人材の確保や育成が必要です。
  • 組織・役割の再定義: アジャイル開発の成功には、組織体制自体がスピーディで柔軟な変化に対応できる必要があります。
  • プロセス・ルールの見直し: 従来の開発手法や業務プロセスを見直し、アジャイルに適したものに変更する必要があります。

DXとアジャイル開発は双方ともに絶えず進化し続けるものです。そのため、学び続け柔軟に対応する姿勢が求められます。アジャイルの手法をうまく取り入れながら企業のDXを進めることで、持続的なビジネスの成長と価値の創出を実現しましょう。

アジャイル開発ならラボ型開発

アジャイル開発にはチーム体制の柔軟な組み換えができるラボ型開発がおすすめです。状況に応じて「必要な人材」を「必要な期間」契約する契約形態の事です。例えば、国内ラボ型開発サービスの『テンダラボ』であれば開発工程だけでなく、要件定義など上流工程を含めた体制構築も可能です。プロジェクトの状況に応じて開発体制を変更することができるので、PoC開発や社内の業務改善プロジェクトにもおすすめです。

ラボ型開発を活用して、新規サービスの立ち上げや社内業務改善を加速化させましょう。

 

参考文献:DX白書